台湾フェスティバル。
上野駅で台湾人アニキと待ち合わせ、6/24。
「7月にも台湾フェスティバルがある。」
そう言うアニキ。
バイクの後ろ乗ったショウメイがアニキのスマホに映る。
よく分からないまま、手を振る小生。
マスクを外すショウメイ。
「どこ?どこ?」
「台湾。」アニキ。
今日もアニキをインターフォンで見る、6/25。
ボロ雑巾が金の鯱になれるかは定かではない。
金の鯱はボロ雑巾、そんな印象はある。
アニキが金の鯱かは定かではない。
金隠しがいらない。
「ちょっくら働いてくる。」
アニキが言ったらしい。
言ってそうな気はする。
男のような口ぶり、聞いたことはある。
「男は黙ってアイスコーヒー。」
小生も聞いた。
どこでそんな言い回しを覚えたのかは定かではない。
年齢層高めの台湾人が言っている印象。
古い言い回し、神輿の上。
アニキ。
方言がいる、雲の上。
おじいちゃん。
敬語がいらない。
茨城弁が上座。
思ったことぐらいはある。
方言がいる、日本。
何を言ってるのか分からない。
九州のどこかに、今でも。
方言がいらない。
誰も知らない。
博多弁が次世代の上座。
思ったことぐらいはある。
アニキは女。
ナンクルナイサー。